どうも!もとゆき(@motoyuki_321)です
12インチMacbookのスリーブケースを購入!安価だけど上品な質感で最高!でMacbook用のスリーブケースを購入したらケーブルケースが付いてきたことはお話しました
このケーブルケースのおかげでMacbook関係の周辺機器は1つのケースにまとめることが出来たのでカバンの中が整理され平和が訪れました。

とはいえまだまだ多くのケーブルがあるので更にケーブルをまとめるポーチを購入することにしました!
※この記事では実際に購入したケーブル収納用のポーチを紹介・レビューしていくよ!
【持ち運びに便利】ケーブルを収納するポーチの選んだポイント

ケーブルを収納するポーチ選びのポイントはこちら
- コンパクトであり持ち運びしやすいこと
- 収納力があること
- 価格もコンパクトであること
あと個人的な好みで言えば色味がグレーであればなおよし
Macbookのスリーブケースとも色味が統一できるといいよね
ということでポーチ選びをしていきますがケーブルポーチ自体は調べてみると奥が深い
オーソドックスな化粧ポーチのような形状のものからポケットが複数あるロールタイプのもの
さらにはケーブル収納ケース自体がカバンになるような驚異的な収納力のものまである。
ただ今回ケーブルポーチにしまいたいのは下記、必要最低限の収容量を満たせれば持ち運びのしやすさを優先したい
- USBA-USBCケーブル
- Lightning-USBAケーブル
- Lithtningケーブル
- SDカードリーダー
- イーサネットアダプター(wiiの純正品のためデカイ)
- ACアダプタ

ざっとこれくらい
可能であればモバイルバッテリーも入れたいですね
※追記:モバイルバッテリーの注意点や選び方をまとめた記事もあるので良ければどうぞ!
【騙されないで!】モバイルバッテリーの実容量と表記容量を比較!実際の容量が少ない理由も解説していきます
モバイルバッテリーの選び方とは?徹底解説していきます!【選ぶポイントは7つある】
話は戻りますが、これだけの収納量を満たせなければいけないのでそれなりのサイズのポーチが必要
あと購入時のポイントとして伸縮性がないハードタイプなどの中身の量が少なくても大きさが変わらないものはカバンの中を圧迫するのでイマイチ
ということで必然的にカバンのタイプのものやかさばるロールタイプのものは除外される
柔らかい素材の化粧ポーチタイプが最終候補として残ることになりました!
化粧ポーチタイプのケーブルポーチを購入!
収納量も多くて持ち運びもコンパクトで超便利!
最終的に購入した商品はほぼ化粧ポーチのこちら
見た目は完全な化粧ポーチである。
外見は化粧ポーチ、中を開けても化粧ポーチである。


ちなみに中にはケーブルをまとめておくためのゴムが3つ用意されている。

コンパクトなので持ち運びにとっても便利!
素材は布とナイロンのような感じで、防水処理もしてあるので雨の時に持ち出しても大丈夫
価格も購入時で1,180円と非常に安いのがポイント
ちなみに上記で書いたケーブル類については一応全てまとめることができました

正直少し無理して詰め込んだかな?感は否めないですね笑
なにせwiiの純正イーサネットアダプタがデカくで邪魔
年何回使うかもわからないのでなくしてもいいくらいなのだが、心配性の私には無くすことには抵抗があるので邪魔ですが我慢したいと思います
2020年現在では中のアイテムはほぼ新しいものに変わりました
かなりスッキリしましたが、収納量の高さですべてのアイテムを格納できるので今でも気に入ってます
【Anker PowerCore Slim 10000 PDレビュー】PD対応USB-CとUSB-Aに搭載した薄型モバイルバッテリー
【爆速充電】Anker『PowerLine+II USB-C&ライトニングケーブル』購入レビュー!iPhoneをわずか30分で50%回復!
まとめ:ケーブルの持ち運びに困るなら
収納できるケーブルポーチを購入すべき!

結論ですが化粧ポーチ改め、ケーブルポーチはケーブルの収納・持ち運びに超便利です!
なんで今まで買わなかったのかな?と疑問に思うレベルなのでケーブルの収納に困っている人はぜひ安価なケーブルポーチからお試しくださいませ!
カバンの中がケーブルでぐちゃぐちゃにならのでストレスフリーになりますよ!
※上記でも書きましたが、現在では収納しているアクセサリも変わっています
最近使っているアクセサリはこちら