どうも!ウルトラブック好きな@motoyuki_321です。
ウルトラブックとは何かご存知ですか?
簡単に言うと『薄い・軽い・速い』モバイルノートPCのことです。
メリットも多い反面、デメリットもあります。
この記事ではウルトラブックとは何か?とウルトラブックのメリット・デメリットを解説していきます。
最大の特徴でもありメリットは『薄い・軽い・速い』ということですね
深掘りしていきます。
ウルトラブックとは何?
『薄い・軽い・速い』夢のモバイルノートPC!
ウルトラブックとは、Coreiシリーズで有名なCPU製造メーカーのインテルが提唱する軽量・薄型のモバイルノートPCのことです。
このウルトラブックとして定義されるには下記のような条件があります。
- Uシリーズ・Yシリーズのインテル製プロセッサ(CPU)を搭載
- 厚さ23mm以下
- 動画(HD画質)の連続再生時間:6時間以上
- WiFi搭載
- 休止状態から7秒以内の復帰
こんな感じです。
※とはいえインテルからは正式な定義付けはされていないのであくまで傾向です。
ウルトラブックは正式には『Ultrabook』と記載されますが、基本的には同じです。
最大の特徴は『薄く・軽く・速い』こと。
多くのメリットがある一方でデメリットも存在します。
メリット・デメリットに関しては後述していきます。
ウルトラブックのメリットとは?
ウルトラブックのメリットはこんなところです。
- 本体が薄い
- 重量が軽い
- SSD搭載で速い
- 高スペックなものが多い
- バッテリー駆動時間は比較的長い
順番に見ていきましょう。
本体が薄い
ウルトラブックの定義の1つに『厚み』というものがあります。
製品によってバラツキはありますが、基本的には全ての製品が薄いです。
ノートパソコンの厚みは23mmくらいが一般的。
ウルトラブックの定義も23mm以下となってますが、実際にはもっと薄いです。
例えばこちらのSurface Laptop2を例にしてみましょう。
Corei5のCPUにメモリは最大16GBの高性能。
14.5時間の動画再生が可能なロングバッテリーですが、厚みはわずか14.48mm。
驚くほどに薄いです。
- 一般的なノートパソコン 23mm
- ウルトラブック(Surface Laptop2) 14mm
重量が軽い
重量が軽いというのも特徴の1つ。
モバイルノートPCって持ち運びするから軽ければ軽いだけ良いんですよね。
1kg違えば500mlのペットボトル2本分違うから結構バカにならない。
ということでこちらも一般的なノートパソコンを参考にすると大体2.5kg〜3kgが多いのではないでしょうか?
こちらも先ほどのSurfaceLaptop2で比較していきましょう。
Surface Laptop2で重量はわずか1.25kg。
もっと軽い製品もあって富士通のLIFEBOOK UHシリーズのLIFEBOOK UH-X/C3は衝撃の0.69kgです。
もはやペットボトル1本分くらいの軽さの中にとんでもない高性能が詰まっています。
- 一般的なノートパソコン 3kg
- ウルトラブック(Surface Laptop2) 1.25kg
- ウルトラブック(LIFEBOOK UH-X/C3) 0.69kg
SSD搭載で速い
ウルトラブックの軽さ・薄さの要因の1つでもあるSSDの搭載
ウルトラブックはSSDの搭載によって圧倒的なスピードを手にしています。
SSDがお分かりでない方はこちらをどうぞ
パソコンの動きが遅い?理由はHDD!SSDでストレスフリーに高速化!
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
簡単にいうとこんな感じです。
- HDDは『CDのような円盤』が二枚入っていてモーターで円盤を回転させて、レコードのように針で読み込む
- SSDというのは半導体なので『電気を通すとメモリチップが起動する』
物理駆動が無い分SSDはHDDより圧倒的に速いです。
パソコンの立ち上げなどは1/2〜1/3まで高速化されるから快適ですよ!
高スペックなものが多い
ウルトラブックには高スペックなものが多いです。
メモリは最低でも8GB搭載し、CPUもCorei5以上がザラ。
またウルトラブックの定義としてSSDの搭載というのがあるので基本的には全てストレージはSSDです。
主にSSDによる恩恵が大きいですが動作速度は高速でストレスの無い操作感を楽しめます。
休止状態から7秒間で復帰できるんですから快適ですよね。
バッテリー駆動時間は比較的長い
HD画質の動画の連続再生時間が最低でも6時間です。
先ほども紹介したSurface Laptop2では14.5時間もの動画再生が可能です。
バッテリー駆動時間はかなり長いと言えるのではないでしょうか?
モバイルノートPCは外出先で長時間使えるのは大事なポイントですからね。
ウルトラブックのデメリットとは?
メリットの多いウルトラブックですが、当然デメリットも存在します。
それがこちら。
- 外部端子が少ない物がある
- DVDドライブ(BDドライブ)が無いモデルがほとんど
- バッテリーが交換が出来ない
こちらも順番に見ていきましょう。
外部端子が少ない物がある
薄型化・軽量化によりどうしても外部端子は少なくなりがちです。
とはいえUSB端子なんかは比較的充実していることは多いのですが、気をつけるべきはLANポートですね。
『パソコンは無線でしか使わないよ!』というなら問題無しですが、有線で使いたいならLANポートを持っていないウルトラブックを買うと別途LANアダプターが必要になるので注意。
有線のLANアダプターが欲しい人はこちらをどうぞ。
USB3.0対応で1Gbpsでの通信にも対応していて、ニンテンドースイッチでも使えるのでオススメですよ。
ニンテンドースイッチ用有線LANアダプター購入!なぜ有線接続がオススメなのか?
DVDドライブ(BDドライブ)が無いモデルがほとんど
ウルトラブックはその『軽量性』『薄型』によりDVDドライブを搭載していないモデルがほとんどです。
とはいえ最近ではクラウド技術の進化によりDVD自体ほとんど使わなくなりましたが。
もしくは必要であれば別売りのDVDドライブを使うという手もありますね!
アイオーデータやBuffaloといったメーカー製品でもわずか数千円で手に入るのでオススメです。
読み込み速度を考えればUSB3.0対応の製品が良いと思いますよ!
でもどんな製品使っても品質に差は無いので安いやつでOKです。
どうしてもDVDドライブを内蔵したウルトラブックが欲しいならパナソニックのLet’s noteがオススメです。
軽量でかつバッテリーの取り外しも可能。
しかもDVDドライブやLANポートも搭載していたりとビジネスマンに人気No1の理由がよくわかります。
何でもできるモバイルノートPCが欲しいならLet’s noteを選んでおけば間違いないですね。
バッテリーが交換が出来ない
モバイル端末の宿命ですが、使用しているうちにバッテリーがヘタってくるんですよね。
ノートパソコンならバッテリーを交換できますが、ウルトラブックの場合は基本的には自分でバッテリーの交換が出来ません。
交換するとしてもメーカーに修理として出すとかなので少し面倒くさいかなと
でもバッテリー交換できる唯一のウルトラブックが先ほども紹介したLet’s noteですね。
従来のノートパソコンのような感覚でウルトラブックも使いたいのであればLet’s noteが良いかと思います。
ウルトラブックがオススメな人とは?
ではウルトラブックがオススメな人はどんな人か。
ズバリこんな人にオススメです。
- 軽いモバイルノートPCが欲しい
- 薄いモバイルノートPCが欲しい
- SSD搭載の動作が速いモバイルノートPCが欲しい
- 高性能なモバイルノートPCが欲しい
ウルトラブックのメリットに『いいな〜』と思う人はみんな対象ですね。
反対に『とにかく安いPCが欲しい』『動作なんて遅くていいんだ!』みたいな人にはオススメ出来ないですね。
でもモバイルノートPCで『軽い・薄い・速い』はマジで正義なので、あんまりケチらず必要なものにはお金をかけたほうが良いですよ。
おすすめのウルトラブックはこれ!
個人的にはSurfaceシリーズが好きですが、今回は2つ紹介です。
こちらの記事でもいくつか紹介しているので良かったらご覧ください。
後悔しないオススメのモバイルノートパソコンの選び方を解説!おすすめ6選付き!
Surface Laptop2
OS | Windows10 Home 64bit |
CPU | Core i5 8250U |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB |
ディスプレイサイズ | 13.5インチ |
重量 | 1.25kg |
最強のウルトラブックといえばSurface Laptop2!
やっぱりこれですよ笑
Microsoftが手がけるウルトラブックがこのSurface Laptop。
薄くて軽くてパワフルな性能で、同等機種よりも価格も安い優等生です。
ディスプレイも2256×1504の高解像度で美しく、見た目もめちゃくちゃカッコ良いです。
Let’s Note LVシリーズ
OS | Windows10 Pro 64bit |
CPU | Core i5 8250U |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 256GB |
ディスプレイサイズ | 14インチ |
重量 | 1.37kg |
もう1つが先ほどからもオススメしているLet’s note。
ビジネスマンに一番人気のモバイルノートです。
特徴的なのは取り外し可能(交換OK)なバッテリーにDVDドライブを搭載している点。
従来のノートパソコン並みの装備にも関わらず圧倒的な軽さと処理能力を手に入れた名機を是非どうぞ!
Macが欲しい方はこちらもどうぞ
MacとWindowsの違いとは何か?初心者でもパソコンを買うならMacがオススメですよ!