どうも!暑がり寒がりでどうしようもない もとゆき(@motoyuki_321)です!
今年の冬は例年に増して寒い、、と言うことでエアコンをフル稼働にしてたわけですが繊細なワタシはエアコンだと乾燥して喉がやられちゃうんですよね、、
ということで今年は乾燥せず暖かさを得るためにオイルヒーターを購入!
正確には『オイルヒーター』ではなく『マルチダイナミックヒーター』です
従来のようにオイルを循環させるのではなく、新機構のヒーターで速暖性能はおよそ2倍との事
ラインナップはピンキリですが、せっかくならと遠隔操作できるモデルを購入
昔のオイルヒーターは電気代のわりに暖かくならない、というネガティブイメージがあったのですが過ちでした
体の芯から温まるような暖かさ、無風なので乾燥もしないし、音も全くしないので静かで最高
みんなが気になる電気代についてもお見せするのでゆるゆるとご覧ください
【デロンギ】 マルチダイナミックヒーター【レビュー】
まずは購入したデロンギのマルチダイナミックヒーターをレビューしていきます
購入したのは最上位モデルの【MDHAA15WIFI-BK】
ぶっちゃけここまでは不要でしたw
3歳の子供の背丈くらいある大きな箱でビックリ
開梱方法は箱の上に書いてありますのでこの通りに進めていきましょう
ちなみにキャスターは折り畳んであるので広げるだけでOK
組立らしい組立もないのはよかったです
付属品は説明書くらい
前面のインターフェイスがこちら
なんか昔のデロンギのオイルヒーターってもっとメカメカしいイメージがあったんですが、かなりシンプルで家電っぽくなりましたね
上部には熱気の噴出口がありますが、エアコンやファンヒーターのように風を出すわけではないので、熱気がただ登ってるという感じ
ちなみにここから埃が入るからか、使い始めは若干ホコリが焦げたような臭いがしました
長期間使用しない時はホコリがたまらないように何かかぶせて置くことが必要かも
考えられてるな〜と思ったのが電源の収納部
使わない時は電源を本体に固定しておくことができます
またケーブルも巻いて置けるようになっているところはグッド
上部には取ってもあるので、片付けるときなど持ち運びもラクです
とはいえ重量はそこそこなので、腰が壊れないようにお気をつけて
想像以上の暖かさ!30分で部屋ごと温まる
実際に使用した環境はこちら
- 8畳の部屋
- 木造
- 乾燥しやすい
ぶっちゃけそこまで暖かくはないだろ、とつかってみたわけですが、これが予想以上に暖かい!
エアコンとかファンヒーターは暖かい風を送ってくる感じで局所的に暖かい感じでしたが、マルチダイナミックヒーターは部屋全体を温めているような感じで暖かい質が違う
もはや壁すらも暖かい
例えるなら暖炉とかの暖かさに近い感じかな〜
公式サイトによれば、実際ファンヒーターよりも体感温度は高いみたいです
あと換気した時も不思議と温度が落ちにくいんですよね
これも公式サイト曰く、輻射熱暖房だから5分ほどの換気を行っても温度変化は起きないとの事
マジかよって感じでしたが、マジでした
5分くらい換気しても体感でほとんどわからないレベルなんですよね
暖房つけてると窓やドアを開けるのが億劫になりますが、温度変わらないから気にせずガンガン換気できます
しかも音もほぼしません
消し忘れが心配になるレベルでついてることがわからないくらい静か(タイマーできるので安心を)
静かなのが活きるのは夜間に映画を見るとき
今までは寒いからエアコンをつける→エアコンの音がうるさくてスピーカーの音をあげる→スピーカーの音がうるさいと嫁にキレられる、の悪循環でした
また寒がりのワタシ的には一刻も早く部屋を温めたいわけですが、オイルヒーターといえば温まるのが遅いというイメージ
ですが今回購入したマルチダイナミックヒーター【MDHAA15WIFI-BK】は速暖性能がオイルヒーターと比較して2倍との事
実際エアコンほどの即効性はないにしても、30分ほどで部屋中ポカポカに温まります
これはオイルヒーターの常識を覆したな、という感じ
WiFi対応は良いけど、アプリは微妙
【MDHAA15WIFI-BK】はWiFiに対応しています
- 遠隔でつけれる
- 遠隔で温度調整できる
- スマートスピーカーと連携できる
布団の中からつけれるじゃん!と思って導入したんですが、実際はあまり活躍しませんでした
というのはアプリに不満があるため
- インターフェイスがわかりにくい
- 反応が遅い
- しょっちゅうサインアウトされる
操作がイマイチなので次第に使わなくなりました
アプリが改修されることを祈るのみです
ぶっちゃけ一番メインのWiFi対応がイマイチだったので、もっと安いグレードのマルチダイナミックヒーターを購入することをおすすめします(Amazon内で選択可能です)
更なる暖かさを求めるなら加湿器もおすすめ【象印が最強】
ここまでダイナミックオイルヒーター【MDHAA15WIFI-BK】を称賛してきましたが、とはいえ乾燥気味な我が家だと若干もの足りない部分もあります
そこで導入したのが加湿器
マルチダイナミックヒーター(オイルヒーター)に加湿器を組み合わせるだけで、熱帯雨林なみの暖かさを得ることができます
やっぱ乾燥してると寒いしね
今回導入したのは象印のスチーム加湿器【EE-RQ50】
見た目は完全にポットですが、安定感は抜群です
スチーム加湿器は水道水のカルキが固着しやすいので、付属品に清掃用のクエン酸が入ってました
こういうところの気遣いが日本のメーカーらしいですよね
操作ボタンもほぼポット
運転モードの調整やタイマーなども装備しています
中身もシンプルでポットのように水を入れるだけ
取手もついているので家の中の持ち運びもラクです
電源部もポットのようにひっぱると外れるマグネットタイプなので小さな子供のいる家でも安心です
加湿器つけるだけで、オイルヒーターだけの時と比較して体感で5度以上暖かくなります
またスチーム式なので雑菌やカビの飛散の心配もナシ、しかも蒸気で暖かいという冬場にぴったりな仕様です
ちなみにもう一つ【ST-T2027WH】という加湿器も買ってみましたが、こちらはイマイチでした
同じくスチーム式で洋室19畳に対応しつつ、価格も象印の半分だったのでコスパが良いな〜と思いましたが、実際につかってみるとちょっとガッカリ
こちらは取り外せるペットボトルのような容器に水を入れ設置することで加湿するタイプですが、横の噴出口の蒸気が庫内のいたるところに着くため、加湿器全体がビチャビチャに濡れます
ストレスなく使う場合はやはり象印のポット形が最高でした
とはいえ別に庫内濡れてもよくない?って人は容量と価格のバランスが良いのでおすすめです
電気代は高くなったけどそこまでじゃない
オイルヒーターって電気代高いんでしょ?ってのが世の中の意見
実際に1ヶ月つかったのがこちら
一日12時間くらいをほぼ1ヶ月自室(仕事場)で使いました
昨年の同じ時期でエアコン+加湿器で16000円ほどだったので5000円ほど増えました
ですが今年は連日の大雪で毎日風呂をアッツアツにしてお湯たっぷりで入っていたり、リビングの床暖もつけっぱなしだったので、実際は2〜3000円ほどのアップかな〜という感じ
正直エアコンで苦しめられていた乾燥による喉の痛み・騒音を考えれば全然安いな、という感じ
マルチダイナミックヒーターと加湿器の組み合わせは最強【感想・クチコミ】
懐疑的なところもありつつ導入したマルチダイナミックヒーターでしたが買ってよかったです
メリット・デメリットもまとめておきます
- 暖炉のような暖かさ
- 速暖性能が高い
- 空気が汚れない
- 乾燥しない
- 電気代は思ったほど高くない
- 加湿器を組み合わせると予算が増える
- WiFi機能は実用的ではない
エアコンとは質の違う暖かさを暖炉も設置することなく手に入れることができたし、速暖性能も高いので暖房器具のスタメンとしても活躍できる実力
また加湿器を組み合わせることでさらに爆速で部屋中あったまり、暖かさも持続するので、もはや冬場にこのセットは欠かせなくなりました
とはいえWiFi機能はぶっちゃけ要らなかったな〜というところもあるので、むやみやたらに最高グレードのものを買うのではなく、部屋の大きさに合わせたスタンダードなものを購入することをおすすめします
どうも、もとゆき(@motoyuki_321)でした