どうも!テレワーク用のスピーカーフォンの入手に悩んでいた もとゆき(@motoyuki_321)です!

- テレワーク用にスピーカーマイクが欲しいけどどれが良いの?
- ヤマハやロジクールのスピーカーフォン売り切れてて買えない
- Ankerのスピーカーフォンの性能はどうなの?
こんな人におすすめの記事です
最近のテレワーク需要の高まりにより、スピーカーフォンの品薄が続いています

そこでAmazonで発見したのがモバイルバッテリーやモバイル充電器でお馴染みのAnkerのスピーカーフォン『Power Conf』
いや、Ankerにもテレビ会議・テレワーク用のスピーカーマイクあるの知らなかった、、、
というわけで今回実機を購入して試してみたのでレビューとしてまとめていきます!
【Anker Power Conf】の外観と付属品
まずは外観から見ていきましょう

ふだんのAnker製品とは違うガジェット感の強い外箱ですね
開けてみました

いや、カッコいい
ケースに入った状態で収納されてますが、ケースすらカッコ良い
付属品がこちら

- 本体
- 持ち運びケース
- ケーブル
- 説明書
- 保証書
付属のケーブルはUSB-A→USB-Cです

持ち運び用のケースも付属していることを知らずに購入したの驚き
ハードケースなのでカバンの中に適当に突っ込んで置けるのも嬉しい
ではケースを開けて本体とご対面

美しい、、、
ケースは割とぴったりサイズなので中で動いて傷つく心配もありませんね

本体は掌サイズです(ちなみにワタシの手は女性並みに小さめ)

上部にはボリュームやミュートなどのボタンを装備

サイドには電源ボタンとBluetoothのペアリングボタンがあります

電源ボタンの反対側には充電ポートなどがあります

ポートは全部で3種類
ちなみにこの『Power Conf』はスピーカーフォンなのにモバイルバッテリーにもなる優れもの
モバイルバッテリーの王道Ankerらしいこだわりですね
- AUXポート:外部スピーカーの接続
- USB-A:モバイルバッテリーとして外部デバイスを充電
- USB-C:内蔵バッテリーの充電・PCとの接続
集音用のマイクは全部で6つ

360度すべての方向からの音を拾えるので複数人での会議にも利用できます

【Anker Power Conf】の実機レビューと特徴まとめ

早速実機にてレビューと特徴をまとめていきます
Anker『Power Conf』の特徴はこちら
- 有線でも無線でも接続できる
- 複数人での使用に最適な360度の集音マイク
- オートゲインやエコーキャンセリングなどの音声技術
- モバイルバッテリーにもなる大容量バッテリー
- 持ち運びに便利なトラベルポーチ
順番に見ていきましょう
有線でも無線でも接続できる

Anker『Power Conf』は有線・無線の2つの接続方法に対応しています
そのためパソコンに限らず、スマホ・タブレットとBluetoothで接続してスピーカーマイクとして使用することもできます
またBluetoothで接続するのも超カンタンで側面のBluetoothボタンを押してペアリングするだけ!
マジでカンタンです

複数人での使用に最適な360度の集音マイク

Anker『Power Conf』は360度の集音できるようにマイクを6機搭載
本体を取り囲む形で配置されているので複数人で周囲から声を出しても的確に集音します
スピーカーマイクの王道メーカーのヤマハやロジクールの製品と比較しても遜色ありません
スピーカーもオーディオ機器を多く取り扱うAnkerならではで遠隔会議はもちろん、音楽を楽しんだりと幅広く活用できる性能

オートゲインやエコーキャンセリングなどの音声技術

Anker『Power Conf』にはテレワーク・ビデオ会議を円滑に行うための様々な音声処理の技術を搭載しています
- オートゲインコントロール
- エコーキャンセリング
- ノイズリダクション
設定は特に必要なく、自動的に機能が有効化され、ノイズの除去や音量の最適化を行なわれます
また残響も抑制してくれるのハウリングなどもなく快適に会話できます

モバイルバッテリーにもなる大容量バッテリー

Anker『Power Conf』には一度の充電で最大24時間の連続使用が可能な大容量のバッテリーを搭載しています
スピーカーマイクとしても24時間の連続使用は驚異的なほどのロングバッテリーですが、すごいのはその大容量さだけではありません
『Power Conf』ではその大容量を生かしてモバイルバッテリーとしても活用可能
超高速充電のPD規格には対応していませんがAnker独自技術PowerIQを搭載し、スマホだけではなくワイヤレスイヤホンやマウス・キーボードなど何でも充電できます

持ち運びに便利なトラベルポーチ

最後は付属のトラベルポーチについてです

製品に付属してくる専用のトラベルポーチは外はハードケース、中はフェルト生地で『Power Conf』本体を優しく包んでくれます
またピッタリサイズなのでコンパクトで中で動かず、かつハードケースで外部の衝撃には強いので持ち運びするときもヒョイっとカバンに放り込んでおくだけの気軽さが気に入っています
【Anker Power Conf】レビューまとめ:テレワーク・遠隔会議におすすめのスピーカーフォン

Ankerのテレワーク・遠隔会議に使えるスピーカーフォン『Power Conf』をレビューしてきました
品薄でスピーカーフォンがほとんど購入すらできない状況の中、購入できて、かつクオリティの高いスピーカーフォンで驚きました

スピーカーフォンを販売しているイメージのないAnkerの製品なのでみんなノーマークなのかもしれないですね
とはいえよく考えてみればスピーカー・マイクイヤホンも沢山販売してて、バッテリー技術ではグンを抜いているAnkerですから品質が高いのは納得できる
マジでコスパいいですね、買ってよかった、、、
テレワークや遠隔会議でスピーカーフォンが必要なら間違いなく候補に上がる1つですよ!

どうも、もとゆき(@motoyuki_321)でした