どうも!ApplePayを毎日使ってる@motoyuki_321です。

- ApplePayってよく聞くけど何?
- ApplePayとQuicPayの違いは?
- ApplePayのメリット・デメリットは?
こんな方に向けてApplePayとは何か?
ApplePayのメリット・デメリットを解説していきます
これを読めばApplePayについては完璧にわかりますよ!
ApplePayとは何?

ApplePayとはiPhoneやiPadでお馴染みの『Apple』デバイスで使える『電子決済サービス』の名前です。
電子決済サービスは『電子マネーで支払う』なんて言い方もしますが、同じものと捉えて大丈夫です

- ApplePayはSuicaやQuicPayとは違うの?
こんな疑問もあるかもしれません。
ApplePayにも2種類があります
それがこちら
- オフラインでの決済(店での支払い)
- オンラインでの決済(ネットショップでの支払い)
順番に解説します。
※ちなみに『電子マネー』と『仮想通貨』は全く別物なのでごちゃ混ぜになっている方はこちらをどうぞ
支払いは電子マネーがおすすめ!でも電子マネーとは何?仮想通貨との違いは?どうやって利用するの?完全解説します!
オフラインでの決済(店での支払い)
ApplePayとは『ApplePay』という独自の決済手段ではありません。
あくまで『Apple端末での電子決済』のことをApplePayといいます
そのためオフラインの店舗などでの買い物だと多くの場合電子決済にIDやQuicPayなどを使っているのではないかと思います
ということでIDやQuicPayをAppleデバイスで行うと『ApplePay』になります
ApplePayではクレジットカードを登録することで自動的に対応しているID・もしくはQuicPayにて登録されます。
オンラインでの決済(ネットショップでの支払い)
AppleのデバイスでAppleのサービスを決済するときに『ApplePay』で決済する時があるかと思います。
こちらも店舗での決済と同様にApplePayに登録しているクレジットカードでの決済となります
ApplePayのメリット

ApplePayのメリットを解説していきます
それがこちら
- 財布がなくても決済可能
- モバイルSuicaに対応
- 登録が簡単
- ポイントが溜まりやすい
- ポイントカードも登録できる
順番に解説していきます
財布がなくても決済可能
ApplePayに限った話ではありませんが、ApplePayも含む電子マネーの良いところは財布が無くても決済可能なところです
つまり買い物ができる
フラッと出かけた時に財布が無くても買い物ができるのは控えめにいっても最高です
コンビニ・飲食店・本屋など様々なところで対応しているのが嬉しいです
モバイルSuicaに対応
電車移動に欠かせないのがSuica
ApplePayではSuicaに対応しているので電車の移動時にカードを取り出す必要が無し
iPhoneかAppleWatchをかざせばOK
しかもApplePayでは『エクスプレスカード』にSuicaを登録することが出来ます
エクスプレスカードに登録しておけばFaceIDやパスコードも無しでSuicaを利用できて超便利
登録が簡単
ApplePayは拍子抜けするほどに登録が簡単です
iPhoneの場合はクレジットカードをカメラで撮って、カード裏の数字を入れるだけ
これだけで登録は終了です
ポイントが溜まりやすい
登録するクレジットカードの種類によっては、ふつうにクレジットカードを使うよりもポイントが多く貯まるものもあります
例えば『Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD』では通常は1%還元ですが、電子決済すると0.5%プラスになります
もちろんApplePayの決済でも対象になります
ただ使うだけで1.5%も還元されるのは嬉しいですよね
ポイントカードも登録できる
ApplePayにはポイントカードも登録できるようになりました
今は有名どころはPontaカードだけですがこれが便利なんですよ!
例えばローソンでApplePayで決済すると登録してあるPontaカードも自動的に読み込まれてポンタポイントが貯まります。
『決済するだけ』で勝手にポイントカードにポイントも貯まるので財布からポイントカードを取り出すのも不要です
もちろんクレジットカードのポイントも貯まるのでご安心を
ApplePayのデメリット

つづいてApplePayのデメリットもまとめていきます
- 楽天Edy・nanacoなどを登録できない
- 電池が切れると使えなくなる可能性がある
順番に解説していきます
楽天Edy・nanacoなどを登録できない
ApplePayで登録の出来るサービスは3つです
- ID
- QuicPay
- Suica
楽天Edyやnanacoが登録できないのは少し痛いですね
個人的には楽天Edyあたりは登録出来るようになると助かるなー
電池が切れると使えなくなる可能性がある
電子デバイスの宿命ですが、電池が切れれば当然使えなくなる可能性があります
前述したエクスプレスカードに登録したカードのみ電池が切れたあとも少しだけ使えるみたいですが
とはいえモバイルバッテリーでも持ち歩いていた方が良いかもですね
ApplePayを便利に活用するならAppleWatchはおすすめ

ApplePayをお得に活用するならiPhoneはもちろんですが、AppleWatchがオススメです
AppleWatchならiPhone無しで、時計のみで買い物が可能です
普段身につけてる時計が財布代わりになるのでめちゃくちゃ身軽ですよ
ちなみに最近AppleWatchでPayPayも決済できるようになりました
今日本一普及してるPayサービスなのでAppleWatchのお持ちの方は是非どうぞ
AppleWatchでPayPayが使える?登録方法や使い方・メリット・注意点も解説!
AppleWatchについてまとめた記事はこちらです
AppleWatch使用レビュー&感想!セルラーモデルって必要?メリットも解説