どうも!もとゆき(@motoyuki_321)です
イヤホンやヘッドホンを高音質にする『DAC』について解説していきます
- DACって何?
- アンプとの違いはあるの?
- 何もわからないから簡単に説明してほしい
こんな方にオススメの記事です
DACとは何かわからない方は一度ご覧くださいませー!
DACとは何?役割を簡単に解説【オーディオ初心者向け】
『DAC』とは『デジタル アナログ コンバーター』の略称のことです
- DACとは『デジタル』『アナログ』『コンバーター』の略
- デジタルデータをアナログ信号に変換する機械のこと
パソコンやスマホなどデジタル機器で取り扱うデータって『0』と『1』で構成されています
※マトリックスをイメージしてもらえれば理解しやすい
ではパソコンやスマホに入っている音楽はどうかというと『音楽【データ】』なわけです
データということは『0』と『1』
ですが、耳にする音とは『デジタル』ではなく『アナログ』です
だから音楽データを人の耳で聴かせる『音』に変換するには、データをアナログに変換する必要があります
そこで必要になるのがこの『DAC』
DACで音楽データをアナログな音に変換しています
パソコンやスマホの場合はどうなっているの?
DACが何かはわかったけど、パソコンやスマホで音楽を聴く時にDACなんか使ってないよ?
パソコンやスマホには最初からDACが内蔵されてるんだよ!
だから外付けDAC無しで音楽を聴けるんだ!
だけど内蔵DACをつかうデメリットもあるんだけどね
DAC(デジタルのデータをアナログの音に変換)の機能はPCやスマホでは内蔵していることがほとんどです
内蔵していないとスマホにイヤホンを挿しても『音』は出ませんからね
ですから普段スマホで音楽を聴いている人は知らずにDACを使っているわけです
内蔵されているのは便利ですよね!
とはいえ内蔵することでのデメリットもあります
- パソコンやスマホの中はノイズだらけ
- 内蔵DACを使うとノイズの影響をうけて音が悪くなる
詳しくは後述します
DACとアンプの違いは?
これでDACについてはわかったけど『アンプ』とは何が違うの?
DACは『デジタルをアナログに変換する機械』
アンプは『音声信号を増幅して出力する機械』
こんな違いだよ!
DACについて解説してきましたが、音楽を聴く時に必要なものといえば『アンプ』を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
ということでDACとアンプの違いについても解説していきます
DACというのは上述してきたように『デジタルをアナログに変換する機械』です
対してアンプは『音声信号を増幅して出力する機械』のことです
- DAC:デジタルをアナログに変換する機械
- アンプ:音声信号を増幅して出力する機械
アンプもDACと同様にパソコンやスマホに内蔵はされていますが、能力は低いです
そのためイヤホンやヘッドフォンを使う時にアンプを外付けにすることで迫力のあるボリュームや高音質を楽しむことができます
ちなみにイヤホンやヘッドホンで使うDACにはアンプも内蔵されているモデルも多いです
DACを外付けにするメリットは高音質になること
DACを外付けにするメリットは高音質になることです
前述したようにパソコンやスマホの中にもDACは内蔵されていますが、あまり性能は高くはありません
理由がこちら
- パソコンやスマホの中はノイズだらけ
- 内蔵DACを使うとノイズの影響をうけて音が悪くなる
上記の通りでスマホやパソコンのDACをそのまま使うと音質は悪くなります
パソコンやスマホは音楽を聴くためだけに作られたわけではありません
そのためDAC自体もコンパクトにすることを求められ、性能にも限界があります
対してDACの機能を外付けにするとサイズにこだわる必要もなく高音質を追求できます
また外付けにすることでノイズの影響を受けなくなることで更なる音質を楽しめます
もちろんイヤホン・ヘッドホン・スピーカーどの機器から再生する時も同様です
DACの選び方を解説
DACには2種類あります
- 据え置き型
- ポータブル型(ポタアン)
順番に解説していきます
据え置き型
自宅などで高音質を楽しみたい人におすすめです
製品は入門用の低価格のモデルから高級モデルまで幅広いラインナップです
また入出力端子が多いので複数の再生機やヘッドホンなどの接続に向いています
ポータブル型(ポタアン)
持ち運びに優れているのがポータブル型
サイズもiPhone以下のサイズのものから大きめなものまでラインナップも豊富です
据え置き型よりも安価なのが特徴で、外出先や移動中にスマホやタブレットで高音質な音楽を楽しみたい人にオススメです
形状以外の選び方
据え置きかポータブルか以外では下記を目安に選んでいきましょう
- ハイレゾが必要か
- 出力端子の種類は?(イヤホンなら3.5mmジャック)
- 入力端子の種類は?(USB-AやUSB-Cなど)
- サンプリング周波数
- 量子化ビット数
サンプリング周波数や量子化ビット数は少し専門的なので選びにくいかもですが、大きい数字ほど高音質だと思っておけば大体大丈夫
あとポータブルの場合は『バッテリー持続時間』などもチェックしておきましょう
ほとんどの人はポータブルアンプ買えば間違いないです
おすすめのDAC(ポータブルアンプ)
最後にオススメのDAC:ポータブルアンプ(ポタアン)を紹介していきます
ソニー:PHA-2A
まずは王道のソニーから売れ筋の『PHA』シリーズの正統進化版『PHA-2A』
USBオーディオに対応しPCM:最大192kHz/32bit、DSD:2.8MHz、5.6MHzの高音質
接続端子にはパソコン用のMicroUSBとiPhone・iPad用のUSB-A端子を搭載しています
もちろんイヤホンジャックも搭載しているので手持ちのイヤホンを有効活用できますよ
FiiO:Q1 Mark II FIO-Q1MK2
人気ナンバー1のポタアンといえばFiiOの『Q1 Mark II FIO-Q1MK2』
ハイレゾ対応のUSB-DAC内蔵のポータブルヘッドホンアンプでネイティブDSD再生が可能
USBでPCと接続すると最大で384kHz/32bitのPCMデータを再生
とにかく高音質なのに安いし、薄く軽いので持ち運びに最適です
iBasso:Audio DC02
USB-Cに対応したコンパクトなUSB-DAC『iBasso:Audio DC02』
コンパクトなのにPCM 384Khz/32bitまでの音源に対応していて高音質
スマホやタブレットはもちろんWindowsでもMacでも使用可能
価格も1万円を切るので手を出しやすい1台
ロジテック:LHP-CHR192GD
iPhoneの音質を手軽にアップグレードさせたいならこれ!
ロジクールの『LHP-CHR192GD』です
入力端子がiPhoneのライトニングケーブルなのでそのままiPhoneに挿すことができます
超コンパクトなのにハイレゾ音源に対応し、192kHz/24Bit再生+大出力アンプ搭載しています
価格も安いので手を出しやすいポタアンです