どうも!モバイルバッテリーマニアの もとゆき(@motoyuki_321)です!
今MadSpace Japanの大容量モバイルバッテリー【Harbor】をレビューしました

30,000mAhの大容量に防塵防水対応、しかもワイヤレス充電にも対応して、、、と盛り沢山のモバイルバッテリー!
モバイルバッテリーとしては大きなボディなのでぶっちゃけ手にした時は『使うかな〜コレ』という気持ちもありましたが、使ってみて驚きなほど多機能で思った以上に活躍してますw


こんな方も百聞は一見にしかずで一度ご覧ください!
個人的には防水・ワイヤレス・ソーラーが最高すぎて手放せなくなりましたw
現在クラウドファンティングMakuakeのプロジェクトで目標金額を1100%以上達成している大注目の製品です
大容量モバイルバッテリー【HarBor】の外観と付属品をレビュー
今回は仕様版なので簡易パッケージです

製品版はちゃんとしたパッケージなのでご安心を
まずはご開帳!

本体はかなり頑丈な趣

なんか軍隊で採用されていそうなゴツいデザインですね
付属品はこちら

- 本体
- USB-A → USB-Cケーブル
- USB-A → マイクロUSBケーブル
- 説明書
製品版では保証書とかもついてくると思うので参考程度にどうぞ
本体レビューをしていきます
本体はかなり大きめ
手持ちのモバイルバッテリーで一番大きなRAVPowerの 『RP-PB201』と比較してみました


もちろん同時に充電できる数もバッテリー容量も違いますが
詳しくは後述していきますね
表面にはソーラーパネルを内蔵しています

上部にはソーラーパネルで充電できているかどうかを示すパラメーターと充電状況を示すバッテリー残量の確認ができます
側面には電源ボタン

このボタンの操作でライトのオンオフも可能です
底部にはライトを装備

上部には接続できる端子類がたくさん


- USB-A×4
- USB-C×1
- マイクロUSB × 1
ふだんは防水対応のフタでしっかり隠れてます
RAVPowerの 『RP-PB201』と比較すると倍以上ちがいますね

裏面ではワイヤレスチャージが可能

いやーこれが思ったよりも便利なんですよねー
後述しますね
大容量モバイルバッテリー【Harbor】の特徴と実機レビュー

では大容量バッテリー【Harbor】の特徴と実機レビューをまとめていきます
- 30,000mAhの大容量
- 最大6台の同時充電・最大18w出力
- ワイヤレス充電
- 防水・防塵
- ソーラーパネルで本体の充電可能
- 懐中電灯代わりにもなる
思った以上に用途が多いのでマジ便利!
30,000mAhの大容量

まず特筆すべきはモバイルバッテリーの中でもかなり大きなバッテリー容量
その容量はなんと30,000mAh
iPhone11なら9回も充電できるほどの大ボリュームです
- iPhoneX:11回
- iPhone11:11回
- Samsung S20:7回
- Nintendo Switch:7回
- Sony A7 R4(カメラ):13回
- GO Pro hero 8(アクションカム):24回

最大6台の同時充電・最大18w出力

豊富な出力端子を持つことで最大6台の同時充電にも対応しています
- USB-A:4つ
- USB-C:1つ
- ワイヤレスチャージパッド:1つ
USB端子からは最大18wの高速給電が可能なので、複数のデバイスを同時に充電しながらiPhoneならフルスピードで充電可能です
他にもUSB-A端子からも15w・18wのふたつの充電速度でデバイスを高速充電可能です
充電速度の実機検証
まずはiPad ProをUSB-C経由で充電してみました


充電速度は17.556w
スペック通りフルスピードです
続いて同時にiPhoneもUSB-A経由で充電してみました

この状態でもしっかりフルスピード充電されました!


また詳しくは後述しますがワイヤレス充電もできるのが便利
最大10wの高速充電に対応しています
ワイヤレス充電

【Harbor】が『便利だな〜』と思える1つがワイヤレス充電に対応している点
ふだんから横に置いておくとiPhoneなどをフッとしたタイミングに置いておくだけで充電されるのが予想以上に快適でビビります
しかも最大出力は10w
ワイヤレスなのにiPhone11純正の充電器(5w)の倍のスピードで充電できるのは強い!


防水・防塵

【Harbor】は防水・防塵にも対応
サンプル動画でも紹介しているように水をぶっかけても、砂浜に埋めても大丈夫なくらい頑丈
キャンプなどのアウトドアはもちろん、『防水』と『ワイヤレス充電』に対応しているので『iPhoneを風呂で利用したいけど充電がない』って時に便利すぎます

ソーラーパネルで本体の充電可能

モバイルバッテリーっていざ使おうと思うと充電が切れてた、、、なんてことはありませんか?
そんな時に便利なのがソーラーパネル!
Harborなら電源がない場所でもモバイルバッテリー自体の充電ができるからアウトドアにもぴったり!
ソーラーパネルで充電する時はボタン操作は不要で、光に向けるだけ
『SOLAR』のランプが緑に光れば充電開始です

私の場合は作業スペースに窓から陽が入るのでそこに常に【Harbor】を置いてソーラーパネルでチャージしてます
モバイルバッテリーを使いたくなればヒョイっと横に手を伸ばすだけだしワイヤレス充電したければひっくり返すだけで良いのでめちゃくちゃ重宝してますね
懐中電灯代わりにもなる

モバイルバッテリーなのに懐中電灯になる!
明るさは900ルーメン(60wの白熱灯に相当)とかなり明るく、常時点灯以外にもフラッシュモードにも対応


最大30時間の連続点灯も可能です

大容量モバイルバッテリー【Harbor】レビューまとめ

大容量モバイルバッテリー【Harbor】をレビューしてきました
防災用・アウトドアにおすすめ、なんて言うと『いやふつうのモバイルバッテリーでいいんだけど、、』となりそうですが、実際使ってみると『多機能だとこんなにふだんの生活が便利になるのか!』と感動!

ちなみに強いてデメリットを言うならば大きく・重いことですね〜
- 180 × 99.5 × 36.8 mm
- 760g
とはいえアウトドアでいえばランタン・充電器などセットで持ち運べばこれくらいの大きさになりますし、自宅内であれば大きさ・重量は関係ありません

現在クラウドファンティングMakuakeで安く応援購入できますよー!
どうも、もとゆき(@motoyuki_321)でした
価格はいくらしますか?
マクアケでご確認ください!
今なら応援購入で安く買えますよー!